2019年8月31日土曜日

九都県市合同防災訓練千葉市会場訓練と市川市総合防災訓練に参加しました

8月25日に行われた九都県市合同防災訓練千葉市会場訓練と市川市総合防災訓練に参加いたしました。


市川市総合防災訓練では防災フェア会場にて活動記録の写真と車両の展示を行いました。





九都県市合同防災訓練では防災フェアの展示とオートバイでの走行・情報伝達訓練に出場しました。

関連動画
https://www.facebook.com/CHIBA.RB/videos/363733731195844/


9月1日は船橋市にて開催される九都県市合同防災訓練千葉県会場訓練に参加いたします。

全国RB合同合宿訓練

7月13〜14日の二日間、山梨県にて全国RB合同合宿訓練が行われました。


1日目は北杜消防署で救急救命技術の訓練でAEDの使用法の他、オートバイ乗員の救護法や止血法の講習を受けました。




夜はお好み焼きおにがわらさんで隊員同士の交流会を行いました。
各隊員の活動報告など貴重な話が聞けて有意義な時間を過ごしました。
外はかなりの大雨となり明日の走行訓練が少し心配です。




二日目の走行訓練は山梨県立笛吹高校二輪教習コースで講習会に参加さていただきました。
前日が大雨だったので半分の隊員は帰路につきましたが、コースに着くと雨も止んできました。
この日はオフロードコースも解放していただきました。


2018年3月21日水曜日

山武市と東金市の災害ボランティアセンター立ち上げ訓練に参加しました


3月11日は山武市の災害ボランティアセンター立ち上げ訓練に参加しました。
職員対象の訓練で実際の災害VC開設の順序に沿った訓練でした。




3月17日は東金市で災害ボランティアセンター講座と立ち上げ訓練に参加しました。
災害VCの基礎講座の後は立ち上げ訓練ではスタッフ役でのお手伝いをいたしました。

2018年2月26日月曜日

2018年2月21日水曜日

久光製薬株式会社 ほっとハート倶楽部様からご寄付をいただきました。


平成29年度久光製薬株式会社「ほっとハート倶楽部」様の寄付金目録贈呈式に出席いたしました。
千葉RBの活動に興味を持っていただいた久光製薬株式会社の社員の方には心より感謝申し上げます。

平成29年度習志野市社会福祉協議会災害ボランティアセンター立ち上げ・運営訓練

2月18日に行われました「平成29年度習志野社会福祉協議会災害ボランティアセンター立ち上げ・運営訓練」に参加いたしました。
早いものでこの訓練も今年で10年目になります。


今年は例年行われる立ち上げ運営訓練とは違いFacebookなどのITツールを活用し、その有効性を検証する訓練が行われました。

会場内には第一回からの訓練写真の展示がありました
社協職員と千葉RBバイク隊の朝のミーティング

第1部は講師による「災害ボランティアセンターにおけるITの具体的な活用について」の講演が行われました。
ITを活用することにより職員や運営スタッフの負担の軽減や支援物資などの無駄のない調達、被災された方への対応の向上など、非常に興味深い内容でした。




第2部は社協職員による「ITロールプレイング」が行われました。

訓練
訓練 災害VC(訓練用)Facebook

Facebookなどを活用した、災害発生から災害ボランティアセンター設置・開所から閉所までの災害ボランティア情報の発信の訓練です。
会場に参加した方々が「いいね!」や書き込みを実際にやってました。

次の「ITツールを活用した情報のやりとりと情報収集」ではMessengerのビデオ電話機能を使い会場と災害対策本部と被災現場とのやりとりを行います。

訓練 災害VCと災対本部とのやりとり

千葉レスキューサポートバイクはバイク隊による被災地情報収集を行いました。
訓練 現場からスマートホンで情報発信
訓練 会場のモニターで映し出された現場の様子

2017年9月2日土曜日

第38回九都県市合同防災訓練 千葉県会場訓練と三市合同訓練参加

平成29年8月26日に行われた「第38回九都県市合同防災訓練 千葉県会場訓練」に参加しました。


本年度の会場は匝瑳市のそうさ記念公園で開催され、千葉レスキューサポートバイクはバイク隊の緊急医療物資搬送訓練と防災フェアの展示と千葉県災害ボランティアセンター運営訓練に参加しました。





緊急医療物資の搬送訓練を行うバイクです、隊長機は一度は引退しましたがまた復活したHONDA XR250BAJAです。
その他スズキの隼やヤマハセロー250やスクーターと排気量もタイプも違うオートバイで構成されてます。






防災フェアには災害の記録画像のパネルや動画と、BMW G650セルタオと今年初展示のCRF250RALLYを展示しました。
そのブースに森田健作知事が視察に参られ、興味深く展示したバイクを見ておりました。





千葉県災害ボランティアセンターの訓練では、災害ボランティアセンターの運営訓練や災害救援物資の積み降ろし・仕分け訓練に参加しました。



今年も無事訓練を終えることができました。
引き続き9月3日に行われる九都県市合同防災訓練 千葉市会場訓練にも参加いたします。


九都県市合同防災訓練は昼頃に終了しましたが、午後は匝瑳市・旭市・銚子市の三市合同の訓練が同会場で行われました。



三市合同訓練も無事に終了して、最後は東日本大震災時に旭市の災害ボランティアセンターにて活動を共にした同志といつもの店にて訓練の反省会をいたしました。